新着情報
- 2019/02/01
- 本学会創立20周年記念誌を作成
- 2019/01/21
- 日本リハビリテーション連携科学学会 第20回大会のご案内を更新
ポスター発表演者の皆様へ、口述発表演者・座長の皆様へ - 2019/01/11
- 第3回 日本リハビリテーション連携科学学会・定例研究会のご案内
- 2018/12/27
- 日本リハビリテーション連携科学学会 第20回大会 一般演題募集のご案内の更新
「演題申込締切」を2019(平成31)年1月12日(土)正午まで延長しました - 研究誌「第19巻1号(PDF)」「第19巻2号(PDF)」を掲載
- 2018/12/14
- 日本リハビリテーション連携科学学会 第20回大会 一般演題募集のご案内の更新
「第20回大会抄録集用抄録の作成方法」「リハビリテーション連携科学誌掲載用の原稿作成時の留意点」に作成例のファイルを設置 - 2018/11/12
- 日本リハビリテーション連携科学学会 第20回大会・事前参加申し込みの更新
- 日本リハビリテーション連携科学学会 第20回大会 一般演題募集のご案内の更新
- 第2回 日本リハビリテーション連携科学学会・定例研究会の更新
- 2018/10/05
- 日本リハビリテーション連携科学学会 第20回大会のご案内を更新しました
- 2018/09/05
- 第1回 日本リハビリテーション連携科学学会・定例研究会のご案内
【開催日時】2018年9月25日(火) 11時~13時 - 第2回 日本リハビリテーション連携科学学会・定例研究会のご案内
【開催日時】2018年12月2日(日) 14時~16時30分 - 2018/07/31
- 日本リハビリテーション連携科学学会 大会開催経過の更新
- 2018/06/09
- 日本リハビリテーション連携科学学会 第20回大会概要
- 研究会・研究会開催案内を更新しました 定例研究会、教育支援研究会
- 第19回大会の開催風景を掲載しております
- 2018/05/15
- 在宅就業障害者マッチング事例集に取り上げられました!
- 第3回論文奨励賞ならびに発表優秀賞のお知らせ
- 2018/04/04
- 地域における連携推進活動助成事業募集のご案内 <募集期間延長しました!>
- 連携通信を更新しました。
- 2018/03/20
- 2017年度総会・仮総会議事録について
- 2018/03/02
- 研究誌「第18巻2号(PDF)」を掲載
- 投稿原稿添付票(改定)
- 2018/02/03
- 地域における連携推進活動助成事業募集のご案内
- 入会案内パンフレットをリニューアルしました
- 第3回 日本リハビリテーション連携科学学会・定例研究会のご案内
- 第4回 日本リハビリテーション連携科学学会・定例研究会のご案内
お知らせ
日本リハビリテーション連携科学学会第20回大会のご案内
会 期 | 平成31年(2019年) 3月16日(土)~ 3月17日(日) |
---|---|
会 場 | 藤田医科大学および藤田医科大学病院 〒470-1192 愛知県豊明市沓掛町田楽ヶ窪1-98 |
交 通 | 名古屋駅より名古屋鉄道前後駅下車(急行にて約20分) 同駅より名鉄バスにて藤田医科大学病院行き終点下車(約15分) |
大会長 | 鈴木孝治(藤田医科大学医療科学部リハビリテーション学科) |
実行委員長 | 山田将之(藤田医科大学医療科学部リハビリテーション学科) |
大会テーマ | リハビリテーションの連携は科学できたのか |
本学会創立20周年記念誌を作成しました!
日本リハビリテーション連携科学学会は1999年に創設され、今年で20周年を迎えました。この創立20周年を記念して、学会創立20周年記念誌を作成いたしましたので、是非ご覧ください。本記念誌は、本学会の学術誌「リハビリテーション連携科学」19巻2号に掲載されたものです。
創立20周年記念誌のダウンロードはこちら (PDF) [2.2MB]